【無料特集!】大阪にあるドッグラン10選のご紹介

ドッグラン

愛犬と一緒にドッグランで走り回りたいけど、お金が…

ドッグランはお金がかかりそうなイメージ

というようにドッグランはお金を払ってからでないと利用できないと思っている方は多いのではないでしょうか?

確かに有料のドッグランもありますが、実は無料でもドッグランを利用できるスポットはたくさんあります!

そこで、今回は「大阪の無料で楽しめるドッグラン」を10ヵ所厳選してご紹介します。

費用を気にせず、いつでもふらっと立ち寄れる無料のドッグランで、愛犬との素敵な時間を過ごしてください!

のすけ
のすけ

それでは、早速おすすめのスポットをチェックしていきましょう!

大阪にある無料ドッグラン10選

愛犬の運動不足解消にも役立つドッグランを以下でご紹介します。

大阪に住んでいる方や大阪府近辺の方はぜひ最後までお読みください!

深北緑地(大東市)

出典:わんわんスタジアム公式HP

深北緑地ドッグランは、大阪府大東市にある広大な公園「深北緑地公園」の一角に設けられた、無料で利用できるドッグランです。

ドッグラン自体以下の2つのエリアに分かれています。

  • 小型犬専用エリア
  • フリーエリア

また、8kg未満のわんちゃんが利用できる小型犬専用エリアは橋の下に設置されているということもあり、雨の日でも楽しく遊べます。

ドッグランの利用には、「1年以内の予防接種を受けている事」が条件ですのでご注意ください。

天気に左右されずにわんちゃんとお出かけしたいときは、ぜひ訪れてみてください!

https://maps.google.com?q=%E3%80%92574-0071%20%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%9C%E5%A4%A7%E6%9D%B1%E5%B8%82%E6%B7%B1%E9%87%8E%E5%8C%97%EF%BC%94%E4%B8%81%E7%9B%AE%20%E3%83%89%E3%83%83%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3&ftid=0x60011fa29d4c3f7d:0xa5ac7088baa15522&entry=gps&lucs=,94242484,47071704,94206167,47069508,94218641,94203019,47084304&g_st=ic
公式HP公式サイトはこちら
入場料無料
営業時間終日
最寄駅JR学研都市線「野崎駅」
アクセス<徒歩の場合>
JR学研都市線「野崎駅」から約15分

海とのふれあい広場ドッグラン(堺市)

出典:わんわんスタジアム公式HP

「海とのふれあい広場ドッグラン」は、海に囲まれた「海とのふれあい広場ドッグラン」内にある無料のドッグランです。

特に、晴れた日の透き通るような風景の中に現れる明石大橋は絶景です。

広場内にあるドッグランには、

  • 小型犬エリア
  • 中型犬・大型犬エリア

上記の2つのエリアがあり、愛犬のサイズに合わせての利用できます。

目の前に広がる海を眺めながらのお散歩もおすすめですよ!

ドッグランの利用には、1年以内の予防接種が必要です。

https://maps.app.goo.gl/1Cxga5SHQb55z1Xg6?g_st=ic
公式HP公式サイトはこちら
入場料無料
営業時間9:00~17:00
アクセス<車の場合>
阪神高速湾岸線「 三宝出口」から約10分

カインズ 太子店(南河内郡)

出典:goo BLOG公式HP

全国に展開されている大型ホームセンター「カインズ」の太子店には無料で利用できるドッグランがあります。

ワンちゃんのサイズごとで分かれているエリアはなく、どのわんちゃんも利用できるドッグランが1つ設置されています。

  • 水飲み場
  • シャワー
  • 遊具

など無料とは思えないほど設備が充実しています。

また、ワンちゃんの排泄物を捨てる用のビニール袋やスコップも用意されているので安心です!

利用の際には、以下の3つが必要になります。

  • ワクチン接種証明書
  • 狂犬病予防接種証明書
  • カインズのポイントカード
https://maps.app.goo.gl/Ad4yzpUa4q35hGFZ6?g_st=ic
公式HP公式サイトはこちら
入場料無料
営業時間9:00~19:30
最寄駅「喜志駅」
アクセス<徒歩の場合>
「喜志駅」から約27分

りんくうアイスパークドッグラン(佐野市)

出典:わんわんスタジアム公式HP

関空アイスアリーナに併設されている「りんくうアイスパークドッグラン」。

ドッグラン周辺には、関西空港連絡橋や海があり、開放的な景色が広がっています。

  • 小型犬エリア
  • 中・大型犬エリア

ドッグランは上記の2つのエリアに分かれています。

心地よい海風を感じながらのんびりと散歩して、愛犬との楽しい時間をさらに満喫できるでしょう!

のすけ
のすけ

絶景を眺めながら無料で愛犬と楽しいひと時を過ごしてくださいね。

一年以内に狂犬病予防接種を受けていることがドッグランの利用条件です。

https://maps.app.goo.gl/QpXEausbdURRZnEb6?g_st=ic
公式HP公式サイトはこちら
入場料無料
営業時間9:00~21:00
最寄駅「りんくうタウン駅」
アクセス<徒歩の場合>
「りんくうタウン駅」から約10分

黒鳥山公園ドッグラン(和泉市)

出典:Yahoo!ニュース公式HP

和泉市内でも有数の桜の名所として知られている「黒鳥山公園」内には無料のドッグラン施設があります。

エリアは1エリアのみですが、

  • 奇数日は小型犬
  • 偶数日が中型・大型犬

というように小型犬と中・大型犬で利用できる日にちが異なるので、日付を確認してから訪れるようにしてください!

また、ドッグラン内はおやつとおもちゃの持ち込みが禁止です。

わんちゃんと一緒に走り回って一緒に運動不足解消しましょう。

ドッグのラン以外にも桜の時期に訪れてワンちゃんと一緒にお花見してみるのもおすすめです!

https://maps.google.com?q=%E3%80%92594-0022%20%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%9C%E5%92%8C%E6%B3%89%E5%B8%82%E9%BB%92%E9%B3%A5%E7%94%BA%EF%BC%93%EF%BC%91%EF%BC%98%20%E3%83%89%E3%83%83%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3&ftid=0x6000c5676cfd9693:0x83710262438be17a&entry=gps&lucs=,94242484,47071704,94206167,47069508,94218641,94203019,47084304&g_st=ic
公式HP公式サイトはこちら
入場料無料
営業時間日の出~日没
最寄駅「泉大津駅」
アクセス<交通機関の場合>
「泉大津駅」下車後、「泉大津光明池線」バス乗車、「芦部」バス停下車後、
徒歩約約15分

枚方市東部公園(枚方市)

出典:ひらいろ公式HP

枚方市東部公園内にあるドッグランは無料で利用することができます。

ドッグランは2つのエリアがあり、体重や身長の大きさごとでエリアが分かれます。

  • 小型犬エリア
  • 中・大型犬エリア

また、ドッグランの両エリア共に、マーキング用の柱やベンチ、水道が完備されていて、設備も充実したドッグランです。

ドッグラン以外では放し飼いができませんが、リードをつければワンちゃんと一緒に園内をお散歩できます。

園内の緑豊かな自然を満喫しながら運動不足を解消してくださいね!

利用するには1年以内に法で定められたワクチン、5種混合ワクチン共に接種していることが必須です。

https://maps.app.goo.gl/HQP7mhcin4PExq6X8?g_st=ic
公式HP公式サイトはこちら
入場料無料
営業時間8:00~21:00
最寄駅「藤駅駅」
アクセス<徒歩の場合>
「藤阪駅」下車後、「穂谷行」バス乗車、「穂谷口」バス停下車後、「近鉄新田辺行」バス乗車、「馬廻」バス停下車後すぐ

浜寺公園ドッグラン(高石市)

出典:浜寺公園公式HP

浜寺公園ドッグランは「日本の名松100選」に選ばれている「浜寺公園」内にあるドッグラン施設です。

ドッグランは大きな松の木で囲まれているため、夏場には木陰で涼しみながら楽しむことができます。

  • 小型犬専用エリア
  • 中型犬・大型犬エリア

エリアは2つあり、ワンちゃんのサイズごとでエリアが分かれています。

立派な松の木が広がる園内で愛犬と一緒に最高のひとときを過ごそてみてはいかがですか?

https://maps.app.goo.gl/6gp2hbPUZh5Hkz426?g_st=ic
公式HP公式サイトはこちら
入場料無料
営業時間10:00~16:30
最寄駅「浜寺公園駅」
アクセス<徒歩の場合>
「浜寺公園駅」から約5分

花園中央公園ドッグラン(東大阪市)

出典:わんわんスタジアム公式HP

ラグビー場や野球場、遊具などが設置されている非常に広々とした園内にある「花園中央公園ドッグラン」。

エリアには、

  • 小型犬用
  • 中型・大型犬フリー

上記の2つのエリアがあり、飼い主さんも安心して愛犬を遊ばせられます。

特に中型・大型犬フリーエリアは広々としており、ワンちゃんで賑わっていても楽しく走り回れるでしょう!

自然も豊かで、春に咲く、さくらや菖蒲を観賞しながらのお散歩も楽しめますよ。

https://maps.google.com?q=%E3%80%92578-0923%20%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%9C%E6%9D%B1%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%B8%82%E6%9D%BE%E5%8E%9F%E5%8D%97%EF%BC%92%E4%B8%81%E7%9B%AE%EF%BC%92%20%E3%83%89%E3%83%83%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3&ftid=0x600121eec4bf6457:0x801c6f356e4a73d8&entry=gps&lucs=,94242484,47071704,94206167,47069508,94218641,94203019,47084304&g_st=ic
公式HP公式サイトはこちら
入場料無料
営業時間終日
最寄駅近鉄奈良線「東花園駅」
アクセス<徒歩の場合>
近鉄奈良線「東花園駅」から約12分

彩都なないろ公園ドッグラン(箕面市)

出典:関西@わんこ公式HP

大阪府箕面市の「彩都なないろ公園」内にある無料ドッグラン。

ドッグランは以下の2つに分かれており、小さなわんちゃんも安心してドッグランを満喫できます。

  • 小型犬エリア
  • 中型犬・大型犬エリア

どちらのドッグランも急斜面となっている箇所もあり、動くのが好きなわんちゃんは非常の楽しめるでしょう!

のすけ
のすけ

人間がのぼってもハアハアしてしまうほどの斜面だそうですよ。

また、彩都なないろ公園は広いので、お散歩コースとしてもぴったりです。

https://maps.google.com?q=%E3%80%92562-0029%20%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%9C%E7%AE%95%E9%9D%A2%E5%B8%82%E5%BD%A9%E9%83%BD%E7%B2%9F%E7%94%9F%E5%8C%97%EF%BC%92%E4%B8%81%E7%9B%AE%EF%BC%91%E2%88%92%EF%BC%95%20%E5%BD%A9%E9%83%BD%E3%81%AA%E3%81%AA%E3%81%84%E3%82%8D%E5%85%AC%E5%9C%92%20%E3%83%89%E3%83%83%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3&ftid=0x6000fbe5bf8fd871:0x4ec9ccb0f4a2a6d1&entry=gps&lucs=,94242484,47071704,94206167,47069508,94218641,94203019,47084304&g_st=ic
公式HP公式サイトはこちら
入場料無料
営業時間9:00~19:00
最寄駅大阪モノレール彩都線「彩都西駅」
アクセス<徒歩の場合>
大阪モノレール彩都線「彩都西駅」から約20分

打上川治水緑地ドッグラン(寝屋川市)

出典:寝屋川つーしん公式HP

桜の名所としても知られている「打上川治水緑地」内には、無料で利用できるドッグランがあります。

  • 小型犬が奇数日
  • 中・大型犬が偶数日

というように日替わりでドッグランを利用できる規則です。

ドッグラン内にはベンチもあり、愛犬と走り回って疲れても休憩することができます。

ドッグランの他にもお散歩コースもあるので、お花見をしながらのお散歩もおすすめです!

https://maps.google.com?q=%E3%80%92572-0840%20%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%9C%E5%AF%9D%E5%B1%8B%E5%B7%9D%E5%B8%82%E5%A4%AA%E7%A7%A6%E6%A1%9C%E3%81%8C%E4%B8%98%EF%BC%92%EF%BC%90%E2%88%92%EF%BC%95%20%E6%89%93%E4%B8%8A%E5%B7%9D%E6%B2%BB%E6%B0%B4%E7%B7%91%E5%9C%B0%E3%83%89%E3%83%83%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3&ftid=0x60011fc23c125dd9:0x6b02234c3d45cc23&entry=gps&lucs=,94242484,47071704,94206167,47069508,94218641,94203019,47084304&g_st=ic
公式HP公式サイトはこちら
入場料無料
営業時間8:30~17:30
最寄駅京阪本線「寝屋川市駅」
アクセス<徒歩の場合>
京阪本線「寝屋川市駅」から約24分

まとめ

本記事では、大阪にある無料ドッグラン10選についてご紹介してきました。

大阪にある無料ドッグラン10選
  • 深北緑地(大東市)
  • 海とのふれあい広場ドッグラン(堺市)
  • カインズ 太子店(南河内郡)
  • りんくうアイスパークドッグラン(佐野市)
  • 黒鳥山公園ドッグラン(和泉市)
  • 枚方市東部公園(枚方市)
  • 浜寺公園ドッグラン(高石市)
  • 花園中央公園ドッグラン(東大阪市)
  • 彩都なないろ公園ドッグラン(箕面市)
  • 打上川治水緑地ドッグラン(寝屋川市)

ドッグランはわんちゃんの運動不足解消にも効果的です。

ぜひ、無料で利用できるドッグランに連れて行き、一緒に走り回って楽しいひとときをお過ごしください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました