「手作りで節約できる」と聞いて興味を持ったものの、本当に節約になるのか不安に感じていませんか?
確かに、手作りアイテムは自分で材料を揃えて作るため、市販品よりコストを抑えられる可能性があります。
しかし、一方で「失敗したら無駄にならないか」「時間がかかりすぎないか」といった不安もつきものです。
そこで記事では、以下の内容について詳しくご紹介します。
本記事でわかる事
- 節約効果が期待できる手作りアイテム5選
- 手作りならではのリスクやデメリット
初心者でも無理なく取り組めるよう、材料や作り方についても紹介しています。
手作りのメリットを最大限に活かし、節約生活を楽しみたい方はぜひ参考にしてみてください!
手作りで節約できるアイテム5選
手作りをしたいけど何を作れば節約に繋がるのかわからない方もいるでしょう。
そこで手作りで節約できるアイテム5選をご紹介します。
ぜひ参考にしてくださいね!
洗剤
食器や洗濯の際に使用する洗剤は、手作りすることにより、節約することが可能です。
- 重曹
- クエン酸
基本的には上記の2つがあれば、様々な場面で活用できます。
レモン汁を使ってみると、しつこい油汚れなどにも活用できますよ。
また、香りやデザインなど、既製品では味わえないオリジナル感を楽しめるのも魅力のひとつ!
時間をかけてまでも苦労して自分好みの香りの洗剤を探す必要もありません。
手づくり洗剤はお金だけでなく、時間の節約にもつながるので、ぜひ一度試してみてください。
手作り洗剤の作り方については、「【手作り洗剤で節約!?】簡単な作り方と使い方を徹底解説」の記事でも詳しく解説してあります。
キャンドル
手づくりキャンドルは、安価な材料で自宅をおしゃれに演出できる上、節約にもつながる人気アイテムです。
市販のキャンドルは意外と高価で、自分の気にいる香りを探すのにも一苦労です。
しかし、以下のアイテムを使えば、低コストでオリジナルのキャンドルが簡単に作れます。
- クレヨン
- ロウソク
- 割り箸
- 紙コップ
作り方はシンプルで、材料を湯煎で溶かし、芯を立てた型に流し込んで冷やすだけ。
キャンドルを手作りすることで、贈り物やインテリアとしても大活躍します。
手軽に始められるこの趣味は、買い物費用を抑えることができます。
ぜひ、節約生活に取り入れてみましょう!
詳しい作り方を知りたい方はこちらの動画を参考にしてください。
スクラブ
スクラブは、角質ケアや肌のくすみ改善に効果的なボディケア用品ですが、市販品は高価なことが多いです。
- 砂糖
- はちみつ
スクラブを作るのに必要な材料も自宅にあるものだけで済むため余計な出費もかかりません。
また、作り方も簡単で、上記の材料を好きな割合で材料を混ぜるだけ。
お好みでアロマオイルや塩を加えれば、香りも楽しめます。
手作りスクラブは、保湿ケアや角質除去効果だけでなく、入浴時にマッサージすることで血行促進にもつながります。
余分な化粧品を買わずに済むため、節約効果も大きいです。
ぜひ、日々の美容ケアに自家製スクラブを取り入れて、健康的でお得なケアを楽しみましょう!
スクラブの作り方を知りたいという方は以下の動画をチェックしてみて下さいね。
バスソルト
バスソルトは、疲れた体を癒し、血行を促進するアイテムですが、市販品は割高なものも多いです。
そこで、自宅で簡単に作れる手作りバスソルトがおすすめです。
- 片栗粉
- クエン酸
- 重曹
上記を混ぜて容器に入れるだけでバスソルトは完成です。
さらに、ドライハーブやアロマオイルを加えれば、より豊かな香りと肌への優しさがプラスされます。
自分で作れば、コストを抑えながら香りや成分を自由に調整できるので、リラックス効果も高まります。
毎日の入浴が贅沢な時間になり、エステに行く手間や費用を節約できるのも魅力です。
バスソルトの作り方については以下の動画で紹介されているので参考にしてみてください!
トートバッグ
エコバッグやちょっとしたお出かけに便利な「トートバッグ」。
レジ袋の有料化もあって、トートバッグを利用する方もたくさんいるはず。
しかし、市販のトートバッグはおしゃれな分、高値で「気軽に手が出せない」と感じる方もいらっしゃるでしょう!
そこで、おすすめなのが節約にもつながる『手作りトートバッグ』です。
- 使わなくなったデニム
- 着れなくなったシャツ
材料も家にある不要になった衣類で作ることができ、手縫いやミシンで、ハンドル部分をしっかり仕上げれば、重い荷物にも耐えられるバッグが完成します。
好きなサイズや形に調整できるのも手作りならではの魅力です。
また、ワッペンや刺繍で装飾を加えて、世界に一つだけのオリジナルバッグを作ってみるのおすすめです。
節約をしながら自分の気にいるおしゃれなトートバッグを作ってみてはいかがですか?
トートバッグの作り方についての紹介している動画もありますので、参考にしてみてください!
手作りのリスクやデメリット
手作りアイテムは節約に効果的な面もありますが、一つ間違えると出費がかさんでしまい節約にならないこともあります。
余計な出費を増やさないためにも以下でご紹介する手作りのリスクやデメリットを把握してくださいね。
順番にご紹介します。
失敗によるコスト増
節約のために手作りを始めても、慣れないうちは失敗し、材料を無駄にしてしまうことがあります。
食品や化粧品など一度きりの材料では、再挑戦に追加費用がかかり、かえって高くつくことも。
無駄を防ぐには小さな規模での試作やレシピの確認が重要です。
経験を積むことで失敗を減らし、最終的に節約効果を高められます。
少しでも無駄な出費を減らすためにも、独学でやるのではなく、YoutubeなどのSNSで紹介されている動画を参考にしてみてください!
時間と労力がかかる
手作りは材料の準備から作業、後片付けまで、時間や労力がかかります。
市販品なら数分で手に入るものでも、手作りだと数時間必要になることも。
私も仕事が忙しい時期にはなかなか手作りに充てる時間もありませんでした。
忙しい生活の中で続けるのは大変なので、無理のない範囲で取り組むことが大切です。
また手作りにはある程度時間がかかるアイテムも多いため、以下の特徴がある人には向いていないことも!
- 忙しい人
- めんどくさがり屋の人
手作りアイテムを成功させるには、時間に余裕がある日を選び、少しずつ進めることが重要です。
モチベーションの低下で続かないことも
節約目的で始めた手作りも、思った以上に手間がかかるとモチベーションが下がり、途中でやめてしまうことがあります。
うまくいかないと自信を失いやすいので、まずは簡単なアイテムから取り組むのがおすすめです。
先ほどご紹介した上記の2つの手作りアイテムであれば、材料を混ぜ合わせるだけで完成できるため、成功しやすいです。
達成感が得られれば、モチベーションも上がり、次の挑戦にもつながりますよね。
手作りアイテムで節約を成功させるには、無理をしないで楽しむ事です。
簡単なものでも手作りアイテムを作ってモチベーションを上げていってくださいね!
仕上がりの品質が不安定
手作り品は経験や技術に依存するため、仕上がりにばらつきが出やすいです。
特に、初心者ほど手作業に慣れてない事で仕上がりが不安定になることが多くあります。
市販品のような完成度を求めると、失敗したときにストレスを感じてしまうこともありますよ。
そのため、最初から完璧を目指しすぎないことが重要です。
節約というメリットに着目し、少しずつスキルアップすることで、徐々に品質も安定してきます。
上達すれば、自分の好みに合わせたアイテムが作れるようになり、より大きな節約効果が期待できます。
最初はうまくいかなくても、失敗を重ねることでスキルが上達していくので、何度も繰り返して満足いくアイテムを作ってくださいね!
想定外の材料不足が起きる
手作りには、思った以上に多くの材料が必要になるアイテムがあります。
作業途中で足りなくなると、再購入の手間やコストが増え、せっかくの節約が無駄になることも。
さらに、必要な材料が近くの店で手に入らない場合、送料の負担も発生します。
こうしたリスクを避けるため、
- 材料の在庫を事前に確認する
- 代用できるものを準備しておく
など作業をする前に確認をしておくと安心です。
余裕を持った計画を立てて無駄を減らし、節約効果を発揮させることが大切です!
まとめ
本記事では、手作りで節約になるアイテム5選についてのご紹介してきました。
上記のアイテムは家にある材料で作れるものが多く、新たに購入する必要はありません。
手作りアイテムで節約したいけど、何を作ればいいのかわからない方はぜひご紹介したアイテムを作ってみてください。
また、手作りのリスクやデメリットについてもご紹介しているので、効率よく節約がしたい方はチェックしてみてくださいね!
コメント