- 「忙しくてどうしても自炊ができない!」
- 「今日は料理する気にならない」
- 「たまには外食したい」
なんてことは誰もが経験したことはあるでしょう。
しかし、自炊じゃないと節約に効果がないと思っている人もいるんではないでしょうか?
確かに自炊は健康にもお財布にも優しいですが、
実は外食でも節約はできるんですよ
そこで本記事では、以下の内容について詳しくご紹介します。
なるべく楽して節約がしたいという方はぜひ最後までお読み下さい!
節約できる500円以下の外食チェーン店
節約生活の助けとなる500円以下で食べられる外食メニューのあるチェーン店を以下でご紹介します。
ぜひ外食をするときは、参考にしてみてください!
吉野家
他の牛丼チェーン店と比較しても提供スピードが魅力の「吉野家」。
牛肉と玉ねぎに絡んだあっさりタレとたれ染みた白米が好きで普段から利用している方も多いのではないでしょうか?
一度食べたら病みつきになりますよね。
500円以下のメニューは以下の通りです。
- 牛丼:並盛(税込498円)
- 豚丼:並盛(税込465円)
- スパイシーカレー(税込465円)
吉野家では、牛丼以外にもカレーも500円以下で食べることができバリエーションも豊富です。
すき家
牛丼以外のメニューも豊富に揃う「すき家」。
24時間営業ということもあり、残業終わりのサラリーマンでも訪れることができます。
以下は500円以内のメニューです。
- 牛丼:並盛(税込430円)
- 旨だしとりそぼろ丼:並盛(税込490円)
- カレー:並盛(税込490円)
- 納豆定食ごはん:並盛(税込420円)
すき家では、他の牛丼チェーン店ではないようなそぼろ丼や定500円以内で食べられる定食もあります。。
また、お弁当の予約サービスも行われているので、利用してみてはいかがですか?
松屋
ボリューミーな定食や健康を意識したメニューが充実している「松屋」。
店内飲食だと料金が少し高くなりますが、その分松屋では、味噌汁がサービスされます。
お腹を少しでも満たしたいという方はイートインもたまに利用してみるのもいいかも知れません。
500円以内のメニューは以下の通りです。
- 牛めし:並盛(税込430円)
- チキンカレー:並盛(税込480円)
- 得朝牛皿定食(税込390円)
- ソーセージエッグ定食(税込490円)
また松屋では通常よりもお得に買える「まとめ買い商品」が販売されています。
さらにお得に買って節約したいという方は、活用してみるのもオススメです!
丸亀製麺
丸亀製麺では、全てのお店で粉からうどんを作っているため、出来立て打ちたてを食べることができます。
イートインであれば、天かす、おろし生姜、青ネギ、すりごまのトッピングが無料で利用です。
以下で500円以内のメニューの一例をご紹介します。
- 冷やかけうどん:並(税込390円)
- ざるうどん:並(税込390円)
- かけうどん:並(税込390円)
丸亀製麺では、上記以外のメニー以外にも500円以下のメニューの品揃えが豊富です。
また、丸亀製麺アプリではクーポンを配信されているのでチェックしてみてください!
丸亀製麺アプリはこちらから
はなまるうどん
手頃な価格と本格的な讃岐うどんが楽しめることで人気の「はなまるうどん」。
カロリーを抑えたメニューや、糖質制限を意識したメニューも提供しておりメニューの幅が非常に広いです。
以下は500円以内のメニューです。
- かけ:中(税込480円)
- おろししょうゆ:中(税込480円)
はなまるうどんでは、小サイズだと150円ほど安くなるので、ダイエット中の方や少食の方はさらにお安く購入でき、節約にもつながります。
なか卯
親子丼や牛丼などのご飯ものからのうどん、蕎麦などの麺類とメニューの豊富さが特徴の「なか卯」。
特に朝の定食が非常にお安くお財布に優しいと大人気です。
以下は500円以内メニューの一例です。
- こだわり卵朝食:並盛(税込290円)
- 目玉焼きベーコン朝食:並盛(税込360円)
- 銀鮭朝食:並盛(税込440円)
- 親子丼:並盛(税込450円)
一食が300円以内に収まってしまうなんて驚きですよね。
「なか卯」では、「朝ごはんを準備するのが面倒」という方でも節約できる貴重のお店です。
500円以内にメニューの豊富さではどこにも負けていないほど充実しているので、一度足を運んでみてはいかがですか?
くら寿司
子供から大人までに大人気の「くら寿司」。
しかしそんなお寿司チェーン店「くら寿司」で節約にオススメのメニューはお寿司ではなく麺類です。
実は、くら寿司では、お寿司はもちろんのことラーメン屋つけ麺にこだわっているんです。
以下が500円以内に麺類のメニューです。
- 昆布水つけ麺(税込490円)
- 7種の魚介 醤油らーめん(税込490円)
- 胡麻香る担々麺(税込490円)
- 天然だしうどん:平日限定(税込200円)
意外だったでしょうか?
普段目につけない商品が500円以内で販売されており、節約にもぴったりです。
日高屋
手頃な価格とボリューム満点のメニューで人気の中華食堂「日高屋」。
ラーメンや餃子など中華の定番メニューを単品で選ぶこともでき、飲み会の場でも節約ができるお店です。
500円以下のメニューは以下の通りです。
- 日高屋 中華そば(税込390円)
- とんこつラーメン(税込490円)
「中華そば」は創業から変わらず399円で提供されています。
お財布に負担をかけずに中華が食べたい時には、足を運んでみてください!
サイゼリヤ
リーズナブルな価格とバラエティ豊かなメニューが特徴のイタリアン料理のチェーン店「サイゼリヤ」。
特に、若者やファミリー層、学生に大人気で、コスパの良さと気軽に楽しめるのが魅力です。
以下で500円以下メニューの一例をご紹介します
- ピザ各種(税込400円)
- ミラノ風ドリア(税込300円)
- カルボナーラ(税込500円)
- ハンバーグステーキ(税込400円)
ピザやドリア、スパゲッティも一種類だけでなく、それぞれ複数メニューがあり、500円以下のメニューがほとんどです!
上記にようなメイン料理にサイドメニューをつけても500円以内に抑えられるので、節約しながらガッツリ食べたいときでもおすすめですよ。
マクドナルド
世界で子供から大人までに愛されているハンバーガーチェーン店「マクドナルド」。
ハンバーガーの種類だけでなく、サイドメニューも品揃えが豊富です。
以下は、500円以内のメニューの一例です。
- ビッグマック(税込480円)
- てりやきチキンフィレオ(税込420円)
- ハンバーガー(税込170円)
年々値段が高騰しているといっても、ほとんどのハンバーガーを500円以内で買えるのは、ありがたいですよね。
また、マクドナルドアプリでは、節約の助けとなるクーポンも毎日配信されているので、チェックしてみてください!
外食費を抑える方法
実際、外食をすることになってもどんなことをすれば、節約につながるのか疑問に思っている方もいるでしょう。
そこで以下では、外食費の節約方法をご紹介します。
順番にご紹介しますね!
クーポンを活用する
1つ目は、「クーポンを活用する」です。
当たり前のことですが、クーポンを活用すれば節約に効果抜群です。
「5%割引くらいならいいや」とクーポンを甘く見ていると、節約はできません!
使えるクーポンはどんどん使っていきましょうね。
1回だけのクーポン利用では確かに数百円の差かもしれません。
しかし1年を通して上手にクーポンを活用していけば、年間で数万円単位の節約になります。
- ホットペッパー
- ぐるなび
- その店自体のサイトやアプリ
- LINEアカウント
上記のサイトやアプリではクーポンが掲載されていることが多くあります。
ぜひ、お店に行く前にはチェックしてみてください!
シェアメニューを利用する
2つ目は、「シェアメニューを利用する」です。
シェアメニューを利用するのは、特に友達や同僚などでご飯を食べに行く時に節約効果があります。
シェアできるメニューを選べば、複数人で割ることができるので、1人あたりのコストを抑えることができます。
- 大皿料理
- ピザ
など、シェアしやすいメニューを選ぶのがポイントです。
また、シェアメニューを選べば、色々な種類の食事も食べることができ、満足度も高いです。
メニュー数が豊富なお店では、多くの料理を食べられるには嬉しいですよね。
ドリンクやデザートを控える
3つ目は、「ドリンクやデザートを控える」です。
- ジュース
- お酒
- スイーツ
など外食チェーン店には、数多くの誘惑があります。
特に期間限定の商品に目がない方は多いですよね。
しかし、こうした追加オプションは意外にコストがかかり、気づかないうちに予算オーバーになってしまうこともあります。
飲み物は水にしたり、スイーツは割高な外食で食べるのではなく、スーパーで購入したりするなど節約方法は簡単です!
少しの工夫を続けながら節約に繋げていってください。
テイクアウトを利用する
4つ目は、「テイクアウトを利用する」です。
テイクアウト商品は、店内で食事をするよりかかる税率が低いため、低価格で提供されています。
イートインであれば、皿洗いをする必要が無いというメリットがありますが、少しでもお金を節約を節約したいならテイクアウトは必須です。
また、店内にいる時間も短いため、ついついデザートを頼んでしまうということも少なくなるでしょう。
節約には、継続が大切です。
自分が続けられるような簡単に始められることから徐々に取り組んでいきましょう!
まとめ
本記事では、節約できる500円以内の外食チェーンについてご紹介してきました。
値上げが続く中でも、頑張って節約したいと思っている方もいるでしょう!
そんな方はぜひ本記事でご紹介した外食チェーン店を活用しながら、節約生活に活かしてください!
コメント