GWや夏休み、春休みなど長期の休みに入ると、親子でどこか遊びに行く機会も増えるでしょう。
しかし以下のような意見を抱いている親御さんも多いはず。
- 「どこがおすすめなのか」
- 「親子で楽しめる施設はあるのか」
- 「無料で楽しめる遊び場はあるのか」
そこで本記事では、北海道のおすすめお出かけスポットをご紹介します。
お出かけスポットを探す際に参考になる情報を詳しく解説するので、ぜひ最後までお読みください!
親子で楽しめる北海道の無料お出かけスポット10選
北海道には以下の無料で親子が楽しめるお出かけスポットがあります。
- 紅南公園
- 上篠路公園
- 明治公園
- 北ノ沢公園
- サロマ湖展望台
- 能取湖
- 酪農と乳の歴史館・札幌工場
- かま栄
- 明治なるほどファクトリー十勝
- カルビー 北海道工場
順番にご紹介します。
紅南公園
紅南公園は、約6千年前にできた海岸砂丘の自然林を生かして作られた公園です。
園内には、以下のような遊具などが揃っており、幅広い年齢が楽しく利用できる施設になっています
- 大型コンビネーション遊具
- ミニパークゴルフ場
- ストリートバスケットコート
また、林の中には遊歩道もあり、天気のいい日には家族でお散歩をするのもおすすめです。
日々の疲れを癒してくれる空間があるのは嬉しいですね。
公式HP | https://www.city.ishikari.hokkaido.jp |
所在地 | 北海道石狩市花川北1条6-2-1 |
入場料 | 無料 |
営業時間 | 終日 |
最寄駅 | 札幌市営地下鉄麻生駅 |
アクセス | <交通機関の場合> 札幌市営地下鉄「麻生駅」下車後、中央バス「石狩庁舎行き」乗車、「花川北1条5丁目」下車後、徒歩5分 |
上篠路公園
上篠路公園は、札幌市内にある広大な面積の公園です。
園内には、お子さんが楽しめる複合遊具や滑り台が揃っています。
また、春はお花見スポットとして、冬はスキー場として季節ごとで様々な方法で遊ぶことができます。
公式HP | https://www2.wagmap.jp/sapporo_koen/map |
所在地 | 北海道札幌市北区篠路4条9 |
入場料 | 無料 |
営業時間 | 終日 |
最寄駅 | JR篠路駅 |
アクセス | <徒歩の場合> JR「篠路駅」下車後、徒歩約6分 |
明治公園
明治公園は、根室市の中心部に位置している牧場の跡地を利用して設置された公園です。
園内にはシンボルとされているレンガで作られた円筒の倉庫の「サイロ」が建てられています。
もちろんサイロ以外にも遊具や広々とした広場も園内にはあるのでお子さん連れのご家族も楽しめる公園です。
5月になると広場にさくたんぽぽが圧巻なので家族で遊びに行くスポットとしておすすめですよ。
公式HP | https://www.city.nemuro.hokkaido.jp/lifeinfo/kurashi/juutaku_toti_tosikeikaku/3/2/3089.html |
所在地 | 北海道根室市牧の内81 |
入場料 | 無料 |
営業時間 | 終日 |
最寄駅 | JR根室駅 |
アクセス | <タクシーの場合> JR「根室駅」下車後、タクシーで約10分 |
北ノ沢公園
北ノ沢公園は、自然豊かな環境の中でリラックスできる公園で、子供から大人までに多くの方に人気があります。
広大な敷地には、
- 多目的広場
- 遊具
など子供向けのエリアが整備されており、家族連れにオススメの公園です。
また、春から秋にかけては、花々が美しく咲き誇り、訪れる人々の目を楽しませます。
公式HP | https://www2.wagmap.jp/sapporo_koen/map |
所在地 | 北海道札幌市南区北ノ沢1 |
入場料 | 無料 |
営業時間 | 終日 |
最寄駅 | 地下鉄真駒内駅 |
アクセス | <徒歩の場合> 地下鉄「真駒内駅」下車後、徒歩約40分 |
サロマ湖展望台
サロマ湖展望台は、北海道のオホーツク海沿岸に位置しているサロマ湖を見渡せるスポットです。
特に夕暮れ時には湖面に映る夕日の美しさが格別です。
また、展望台からの景色だけでなく、湖周辺の湿地帯に咲く色とりどりの花々も美しく咲き誇ります。
ぜひご家族で北海道の自然の美しさを堪能してください!
公式HP | http://www.town.saroma.hokkaido.jp/kakuka/keizaika/2012-0322-1102-15.html |
所在地 | 北海道常呂郡佐呂間町浪速 |
入場料 | 無料 |
営業時間 | 終日 |
アクセス | <車の場合> 旭川紋別道丸瀬布インターから国道333号・238号・242号経由で約80分 |
能取湖
能取湖は、北海道網走市にある北海道の数少ない潮干狩りスポットのひとつです。
主に潮干狩りではあさりが採れ、シーズンになると地元の親子連れで賑わいます。
潮干狩りのできるエリアが限られる道内では、貴重なスポットですね。
採れたアサリは、お味噌汁などにして家族でアサリ料理を満喫ください!
公式HP | https://www.city.abashiri.hokkaido.jp/soshiki/16/2458.html |
所在地 | 北海道網走市能取湖 |
入場料 | 無料 |
営業時間 | 終日 |
最寄駅 | JR網走駅 |
アクセス | <交通機関の場合> JR「網走駅」下車後、網走バス「常呂行き」乗車、「能取漁港」下車後、徒歩約20分 |
酪農と乳の歴史館・札幌工場
酪農と乳の歴史館・札幌工場は雪印メグミルク製品の製造を見学できたり、酪農や乳製品について学べたりできるとして家族連れに大人気の工場です。
歴史館には、約850点の展示物や乳製品ができるまでの工程を本物そっくりに動くミニチュア模型などが見学できます。
また、札幌工場の工場見学では
- おいしい雪印メグミルク牛乳
- 毎日骨太 MBP
の製造過程を見学することができます。
普段飲んでいる飲み物がどんなふうに作られているのか知れるのは興味深いですよね。
歴史館と札幌工場は隣接しています。
公式HP | https://www.meg-snow.com/fun/factory/sapporo/ |
所在地 | 北海道札幌市東区苗穂町6丁目1番1号 |
入場料 | 無料 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
最寄駅 | 札幌駅 |
アクセス | <交通機関の場合> 「札幌駅」下車後、「東63 東営業所行き」バスに乗車、「北6条東19丁目」下車後、徒歩約8分 |
かま栄
かま栄は、北海道小樽市に本店を構える老舗のかまぼこ店で、かまぼこの製造を見学できる工場です。
ガラス張りとなっている工場では、職人がすり身を練り上げるところから形を形成する一連を見れます。
お店でよく見るかまぼこの製造過程を1から見学できるので、お子さんには特におすすめです。
また、見学以外にも出来立てのかまぼこ入られている売店もあるので家族でかまぼこを試食してみてください!
見学には予約不要なのですいつでも見学ができます。
公式HP | https://kamaei.co.jp |
所在地 | 北海道小樽市堺町3-7 |
入場料 | 無料 |
営業時間 | 9:00~19:00 |
最寄駅 | 南小樽駅 |
アクセス | <徒歩の場合> 「南小樽駅」下車後、徒歩約15分 |
明治なるほどファクトリー十勝
明治なるほどファクトリー十勝は北海道十勝地方にある株式会社明治の工場見学施設です。
工場見学では、チーズや生クリームの製造をコンピュータグラフィクスと実写を組み合わせてた映像で堪能できます。
チーズの製造過程は子供だけでなく大人もワクワクしながら見学できますよ。
また、工場内にある昔バターを作る際に使われていた機械を見れたり、ディスプレイに流れる映像でチーズについて詳しく知れたりできます。
ディスプレイは、カマンベールチーズの形をしているのでお子さんには非常に楽しめる工場見学です。
公式HP | https://www.meiji.co.jp/learned/factory/tokachi/ |
所在地 | 北海道河西郡芽室町東芽室北1線15-2 |
入場料 | 無料 |
営業時間 | 8:30~17:00 |
最寄駅 | JR根室本線芽室駅 |
アクセス | <タクシーの場合> JR根室本線「芽室駅」下車後、タクシーで約10分 |
カルビー 北海道工場
カルビー 北海道工場は、北海道千歳市に位置する以下のスナック菓子の製造を見学できる工場です。
- ポテトチップス
- じゃがポックル
出来立てのお菓子を食べれることもあるのでお菓子好きにはたまりません!
また施設内には、大画面でゲームを楽しめるコーナーやじゃがいもの気持ちになれるエレベーターもありワクワク、ドキドキしながら見学を楽しめます。
公式HP | https://www.calbee.co.jp/factory/hokkaido/ |
所在地 | 北海道千歳市北信濃779-4 |
入場料 | 無料 |
営業時間 | 8:30~17:00 |
最寄駅 | JR千歳駅 |
アクセス | <タクシーの場合> JR「千歳駅」からタクシーで約5分 |
まとめ
本記事では、親子で楽しめる北海道の無料お出かけスポットについてご紹介してきました。
それでは、本記事でご紹介した内容を振り返りましょう!
北海道には、家族で楽しめるお出かけスポットが数多くあります。
工場見学をして楽しむのもよし、公園で思いっきりはしゃいだり自然を満喫したりするのもよし、お金が心配なときでも目一杯楽しんでください!
コメント