【手作り洗剤で節約!?】簡単な作り方と使い方を徹底解説

節約術

洗剤って何種類必要だと思いますか?

ホームセンターではトイレ掃除用、洗濯用、食器洗い用、コンロ周りのキッチン掃除用など様々な用途ごとに洗剤が売っていますよね。

洗剤には多くの種類がありますが、実は手作り洗剤があれば、様々な場面で代用できるので用途ごとに洗剤を使い分ける必要がありません。

しかしそんなことを知らずに用途ごとで洗剤を買ってお金をかけてしまっている方がほとんどでしょう。

用途ごとに分けて洗剤を買っていたら出費は減らず節約もできません。

そこで本記事では以下の内容について徹底的に解説していきます。

のすけ

この記事で分かること

  • 手作り洗剤の作り方を知りたい人
  • 手作り洗剤の使い道を知りたい人
  • なるべく洗剤にお金をかけずに節約したい人

手作り洗剤について詳しく解説するのでぜひ、最後までお読みください。

手作り洗剤には多くの種類がありますが、今回は家にある材料で作れる洗剤やもし家に材料がなくても100円で揃う材料で作れる以下のような手作り洗剤をご紹介します。

  • クエン酸洗剤
  • 重曹洗剤
  • クエン酸+重曹
  • レモンの皮+重曹
  • お酢+重曹
  • レモンの皮

順番に解説していきます。

のすけ
のすけ

スプレーボトルがあると持ち運びもしやすいので用意しておくと便利ですよ。

クエン酸洗剤

クエン酸は100均で売っている洗剤ですが、大変便利な洗剤で様々な用途で使用できます。

汚れに困っているならまずクエン酸を試してみてください!

1つ持っているだけで他の洗剤を買う必要がないのは節約したい人からしてみればうれしい点ですね。

材料

クエン酸:小さじ1杯

水:200ml

用途

  • 浴槽やシャワーカーテン、シンク、タイルなど浴室の表面の掃除

浴槽やシャワーカーテン、シンク、タイルなどの浴室の表面にあるカビや水垢を取り除くのに効果的です。

  • シンクや流し台、カウンターなどキッチンの表面の掃除

シンクや流し台、カウンターなどのキッチンの表面を掃除するのに使えます。特に水垢や油汚れを取り除くのに効果的です。

油汚れがひどく汚れが落ちない場合はクエン酸の割合を増やしてみてください。

  • コーヒーメーカーの洗浄

コーヒーメーカーの中にクエン酸を入れて、カルシウムやカビなどの汚れを除去します。後で十分に洗い流してください。

クエン酸には消臭効果もあるので洗濯物や衣類、靴、冷蔵庫などにスプレーしることで、不快なにおいを取り除きます。

注意点

クエン酸は金属を腐らせてしまう可能性があるので、金属の表面に使用する場合は、薄めの洗剤で使用するか、クエン酸を使用しない洗剤で汚れを落としてみてください。

重曹洗剤

クエン酸と同様100均で売っているもので、様々な用途で使用できます。

重曹には食用と掃除用があり、食用の重曹は、お肉を柔らかくしたりするためのものなので、今回は掃除用の重曹を使用して下さい。

もし家に食用の重曹しかない場合は、食用の重曹でも代用可能です。

のすけ
のすけ

犬や猫、赤ちゃんなどが舐めてしまう可能性のあるものは食用の重曹での掃除がおすすめです。

材料

重曹:小さじ1杯

水:ぬるま湯100ml

スプレーボトルに2つの材料を入れ、混ぜるだけで完成です。

用途

  • シンクや流し台のキッチン掃除

重曹を水や少量の洗剤と混ぜてペースト状にし、スポンジや布でシンクや流し台の表面をこすります。水垢や油汚れを効果的に落とします。

  • 浴室やシャワーの浴室掃除

重曹と水を混ぜてペースト状にし、浴槽やシャワーの汚れに塗ります。しばらく放置した後、スポンジでこすり洗いし、水で洗い流します。

注意点

材料を混ぜ合わせるときに熱湯を使用すると、重曹が泡立ってしまい重曹の効果がなくなってしまうので必ず「ぬるま湯」を使用してください。

クエン酸+重曹

クエン酸だけや重曹だけを使用した掃除でも落ちない頑固な汚れを落とすならこの混合洗剤を使用してみましょう。

材料

クエン酸:50g

重曹:60g

お湯:2カップ(約480ml)

ボトルに2つの材料を入れて完成です。

用途

  • 流し台やシンク台所での掃除

クエン酸と重曹の混合物は、水垢や油汚れを効果的に取り除きます。流し台やシンクの表面を洗浄し、つややかに輝かせます。

  • 浴室の掃除

カルシウムや水垢が付着した浴槽やシャワーの表面をきれいにするために使用します。クエン酸と重曹の混合物は、汚れを溶かし、ピカピカに輝かせます。

  • トイレ用手作り洗剤

トイレの汚れや水垢を取り除くのに効果的です。トイレの内側や便器の周りにスプレーし、ブラシでよくこすり洗い、最後に水で流します。

注意点

クエン酸と重曹を入れる際は、二酸化炭素が発生して息苦しくなる可能性があるので、風通しのよい場所で換気をしながら掃除をしてください。

レモン+重曹

レモンに洗剤の効果があることは知っていましたか?

レモンには酸性成分が含まれているので、水垢などの汚れを落とすにはぴったりです。

食事用に買った余りを使ったり、食事で使用しなかった皮の部分を使用しても掃除ができるので、節約に非常に効果ありですね。

材料

レモン:(1個分)

重曹:1カップ(約240ml)

搾ったレモンと、すりろした皮を重曹と混ぜるだけで完成です。

用途

  • 浴室のシンク、コンロ、排水溝など様々な表面の掃除

使用する際は、スプレーなどの容器に入れ、汚れている表面にかけ、湿らした布やスポンジなどでこすり洗いをし、その後、水でよく洗い流します。

  • 食器洗い用

食器洗いの洗剤として使用すると、食器をきれいに洗い上げることができます。ただし、金属製の食器やカトラリーには使用しないでください。

のすけ
のすけ

この2つの混合洗剤は冷蔵庫やゴミ箱に置くことで消臭剤の役割も果たします。

注意点

レモンの皮を含んだ手作り洗剤は、レモンの酸性成分や油分が表面を傷つけたり、変色させたりする可能性があるので以下のものにはかけないでください。

  • 大理石
  • 木製家具
  • 漆塗りのもの
  • アルミニウム

お酢+重曹

お酢と重曹の手作り洗剤では、これまでご紹介してきた手作り洗剤にはない用途があります。

それが柔軟剤としての役割を果たすことです。以下で詳しくご紹介するのでお読みください!

材料

お酢:1カップ(約240ml)

重曹:30g

かき混ぜるときはこれからご紹介する注意点を意識して、作ってください。

用途

  • 台所用洗剤

食器や調理器具を洗うのに使用できます。洗い流す前に、重曹と酢の混合物をスポンジに塗り、汚れをこすり洗いします。

  • 浴室用の洗剤

浴槽、シンク、タイルなどの表面を掃除するために使えます。重曹と酢を混ぜて、汚れをこすり洗い、その後洗い流すことで汚れを落とすことができます。

  • トイレ用の洗剤

トイレボウルの掃除にも使えます。重曹と酢の混合物をトイレボウルに注ぎ、ブラシでこすり洗い、その後流します。

のすけ
のすけ

お酢と重曹の洗剤は、洗濯物を入れる前に洗濯機に入れることで柔軟剤としても役割も果たし、衣類が柔らかくなったり静電気が減りますよ。

注意点

2つの材料が混ぜ合わさると泡立つ可能性があるので、使うときは炭酸が落ち着くまで待ってから使用するかよく混ぜてから使用してください。

レモンの皮

料理で使用しない部分なので、レモンを使った料理を作ったときに、皮を捨てずに掃除に使ってください。

ほかの材料が必要ないので一番簡単な手作り洗剤です。

材料

レモンの皮:(1個分)

汚れを落とすときは、レモンの皮を電子レンジで温めてから使ってください。

用途

  • 電子レンジの掃除

電子レンジで温めたレモンの皮を電子レンジの汚れた部分にこすると電子レンジに付着している汚れや臭いも取れます。

注意点

レモンの酸性成分によって傷をつける可能性があるので、木製の家具や漆塗りの表面には使用しないようにしてください。

ここまで手作り洗剤の作り方や使い道をご紹介してきましたが知ってるものはありましたか?

本記事でご紹介した手作り洗剤はどれも様々な場面で使える洗剤なのですべてをそろえる必要はありません。自分が作れそうな簡単なものを1つ作ってみてください。

のすけ
のすけ

手作り洗剤は洗浄効果以外にも消臭効果や除菌効果のある洗剤もあるので余ったものは靴置き場に置いたり洗濯物や衣類にスプレーをいてもいいですね。

1つ持っておくだけでも市販の洗剤を買う必要が無いので節約には非常に効果があります。

ご紹介した手作り洗剤は家にあるもので作れるし、もし家に材料がない場合でも、100均で揃えられるもので作れるので洗剤を買うよりお得で買い物でき節約になります。

上手に節約をして、毎月の出費を少しでも減らしていきましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました