【節約の味方!】激安スーパー17選を全国・関東・関西に徹底解説

激安スーパー

「節約したいけど、どこで買えば節約になるの?」

「家の近くにある店が安いのかわからない」

「安いスーパーってどこにあるの?」

このように思ったことありませんか?物価高騰の世の中で同じような思いを抱えている方は多いはず。

そんな方たちのために激安スーパーと買い物時の節約につながる行動をご紹介します

のすけ
のすけ

この記事では以下のことがわかります。

  • どんな激安スーパーがあるのか
  • どこに激安スーパーあがるのか
  • 買い物時の注意点

それぞれのスーパーの特徴についても詳しくご紹介するので、ぜひ最後までお読みください。

今回は節約につながる激安スーパーを以下の地域別でご紹介します。

  • 全国編
  • 関東編
  • 関西編

順番に解説していきます。

全国編

全国展開しているスーパーには以下のお店があります。

  • ロピア
  • A-プライス
  • トライアル
  • 業務スーパー
  • ドン・キホーテ

順番に解説していきます。

ロピア

ロピアは元々お肉屋さんだったため、お肉が特に安く、約2kgのメガパックも販売されています。

さらに、毎月29日あたりには「肉の日」が開催されるためさらにお肉を安く買えます。

お肉好きには大変オススメです。

支払い方法は現金のみのため、事前にお財布をチェックしておきましょう。

詳しく店舗情報を知りたい方はこちら

A-プライス

A-プライスでは主に業務用の食費や飲食店用の備品などを扱っています。

業者専用のお店だと思われてしまいそうですが、一般のお客様でも買い物ができます。

A-プライスアプリというものがありダウンロードし、会員になるとポイントが付き、限定クーポンをアプリ内で獲得できます。

会費は無料です

しかし1,000円以上購入しないとポイントが付与されないので、一度にたくさん購入する方にオススメです。

支払い方法はA-プライスポイントカード、現金、クレジットカード、楽天Edy(一部店舗)が可能です。

詳しく店舗情報を知りたい方はこちら

トライアル

トライアルでは、地産地消で物流コストを削減することで、低価格の商品を提供しています。

鮮魚に関しては、売れ筋商品や人気商品を把握している鮮魚担当者が魚市場に出向いて仕入れているので、新鮮な食品を手に入れることが可能です。

支払い方法は、現金、クレジットカード(条件あり)、トライアルプリペイドカードです。

クレジットカードは「食料品以外の商品を3,000円以上購入すればレジではなくサービスカウンターで支払いが可能」という条件があります。

のすけ
のすけ

まとめ買いや大容量のものを買うときにクレジット払いはオススメです。

プリペイドカードは、レジやサービスカウンターでチャージをする必要があります。1,000円ごとのチャージが可能です。

詳しく店舗情報を知りたい方はこちら

業務スーパー

業務スーパーでは名前の通り、業務用の大容量パックの商品が売られており一般のお客様でも利用ができます。

冷凍野菜や冷凍魚、冷凍のスイーツなどの冷凍ものが多く売られています。

業務スーパーでしか売っていない冷凍スイーツや冷凍のお惣菜が売っているので他のスーパーに売っているものに飽きてしまったら業務スーパーに行くことをオススメします。

のすけ
のすけ

冷凍野菜は弁当のおかずにもってこいですね。

支払い方法は現金、クレジットカード、Suicaなどの電子マネー(1部店舗のみ)が可能です。

詳しく店舗情報を知りたい方はこちら

ドン・キホーテ

「情熱価格」で有名なドン・キホーテでは食品だけでなく、衣類、家電、おもちゃなどが激安で売られています。

様々なものが売っているだけでなく、食品に関しては大容量パックが売っており、パーティーや大家族にとっては重宝されます。

のすけ
のすけ

大容量パックを買うときは賞味期限を確認してから買うようにしましょう。

ドン・キホーテにはmajicaアプリがありキャンペーン時にはmajica会員限定価格を提供していることがあるため、会員になって損はないでしょう。

支払い方法は現金、電子マネー(1部店舗のみ)、クレジットカードが可能です。

詳しく店舗情報を知りたい方はこちら

関東編

次に関東編です。

主に関東で展開しているスーパーは以下のお店があります。

  • ロジャース
  • オーケー
  • ビッグ・エー
  • オオゼキ
  • マルサン
  • ベルクス
  • ビッグヨーサン

順番に解説していきます。

ロヂャース

ロヂャースでは、マイカイクラブカード、マイカイクラブゴールドカードの2種類のプリペイドカードがあります。

マイカイクラブカードはチャージの上限金額が2万円

マイカイクラブゴールドカードはチャージの上限額が10万円です。

2つのカードの違いはそれだけです。

それらのカードで支払ってもポイントはつきませんが、対象の商品をマイカイカードで支払うと会員限定価格で商品を購入できます。

ロヂャースで買える激安商品は200円以下のお弁当です。

支払い方法は、現金、マイカイカード、クレジットカード、スマホ決済、電子マネーが可能です。

詳しく店舗情報を知りたい方はこちら

オーケー

オーケーには、「競合店に対抗し値下げしました」と値札に書かれた商品があります。

そのためその地域で一番安いことを表しているでしょう。

オーケーには会員カードがあり、支払時にカードを見せると「本体価格*3/103(3%相当額)」を割引してもらえます。発行費用は200円で年会費は無料です。

しかし、その割引きを適用してもらうには、現金のみとなります。

支払い方法は、現金、クレジットカード、電子マネー、スマホ決済が可能です。

詳しく店舗情報を知りたい方はこちら

ビッグ・エー

関東地方にある小型のディスカウントストアでほとんどの店舗で24時間営業を行っているため

仕事が忙しく他のスーパーが閉まってしまっている時間帯での買い物が必要な方にとっては大変貴重なスーパーです。

ビッグ・エーでは商品の陳列を段ボール箱で行っている分、低価格で商品を提供しています。

特売にはありませんが、チラシの広告セール品は安くなっています。

支払い方法は、現金、スマホ決済が可能です。

セミセルフレジでは、現金のみとなり、スマホ決済での支払いではセミセルフレジは使用しません。

詳しく店舗情報を知りたい方はこちら

オオゼキ

オオゼキは、安いだけでなく、魚や野菜の種類も豊富でとても人気のあるスーパーです。

さらに特売日があり、

  • 火曜日:お肉の日
  • 木曜日:青果の日
  • 金曜日:お魚の日

など、それぞれのお店で毎週生鮮食料品が安くなります。

独自のサービスとしては「キャッシュバックカード」があり、100円で1ポイントがたまり1ポイントにつき1円として使えます。

また、毎月の換金日に100ポイント=100円単位で現金と交換できます。

のすけ
のすけ

ポイントを現金に換えられるのはありがたいですね。

支払い方法は、現金、クレジットカード、電子マネー、スマホ決済が可能です。

詳しく店舗情報を知りたい方はこちら

マルサン

マルサンといったらマル弁です。ボリューム満点で250円という低価格で買えます。安いのは弁当だけでなくアイスが毎日半額で手に入り、冷凍食品も40%引きで購入できます。

さらに驚くべきことは商品の値段が1~9円で販売される1ケタ市やあらゆる商品が10円になる10セールが行われていることです。

マルサンでは他にはないような値段で提供している分、賞味期限や消費期限が近いものが多いので注意が必要です。

のすけ
のすけ

激安だからといって買いすぎには注意です。

支払い方法は、現金のみです。

詳しく店舗情報を知りたい方はこちら

ベルクス

ベルクスでは、

  • 火曜日の88円均一
  • 土曜日の夕市
  • 日曜の朝市

が行われています。

このような普段よりもお得に買い物ができる時間帯に買い物することをオススメします。

毎日夕方4時からのタイムサービスでは、先着順で激安商品を購入できるのでタイムサービスが始まる時間より早めにいって激安商品を手に入れましょう。

支払い方法は、クレジットカード、電子マネー(1部店舗のみ)、スマホ決済が可能です。

詳しく店舗情報を知りたい方はこちら

ビッグヨーサン

特定の期間に商品を購入するともらえるピンクレシートが特徴のビッグヨーサン。

このレシートを所定に持って行くとその日に1000円以上の買い物をした場合、その金額から3~5%引きしてもらえます。

ビッグヨーサンではポイントカードを発行しており、200円で1ポイントためることができ、500ポイントためると500ポイント券(500円相当)を発行してもらえます。

支払い方法は、現金、クレジットカード、電子マネー、スマホ決済が可能です。

詳しく店舗情報を知りたい方はこちら

関西編

主に関西で展開しているスーパーは以下のお店です。

  • ラ・ムー
  • スーパー玉出
  • 鮮魚スーパーたこー
  • エコイート
  • ルミエール

順番に解説していきます。

ラ・ムー

関西地方にある激安スーパーのなかでもトップレベルで安いラ・ムー。

店頭販売コーナーでは6個入りのたこ焼きやソフトクリーム、かき氷が100円で販売されています。安いのはこれだけではなく、容量のナポリタンやお弁当200円以下で買えます。

のすけ
のすけ

全国で有名の業務スーパーやドン・キホーテと同じような低価格ですね。

支払い方法は、現金と大黒天(ポケペイ)のみです。

大黒天(ポケペイ)というのは、現金をチャージして決済するというものです。

詳しく店舗情報を知りたい方はこちら

スーパー玉出

スーパー玉出では、1人1回に限られますが、1000円以上の購入者限定で1円セールが行われます。

のすけ
のすけ

1円セールが行われる日は渋滞が起こるの早め肉ことをオススメします。

そんな激安で購入できるスーパー玉出では、1円セールの他に火曜日の朝一と均一セールが行われます。

朝一では朝9時から朝12時までお得な価格で購入ができ、均一セールは98円で購入できるセールです。

支払い方法は、クレジットカード、現金、電子マネー、スマホ決済が可能です。

詳しく店舗情報を知りたい方はこちら

鮮魚スーパーたこー

新鮮な鮮魚が激安で買える鮮魚スーパーたこー。

各店舗の仕入担当がそれぞれおろし市場に行き仲介人との関係を気づくことで低価格で仕入れることができています。新鮮でかつ居酒屋やイタリア料理店などプロの料理人もご愛用な分、オープンでたったの20分で売り切れてしまうこともあります。

そんなスーパーたこー玉出では買った魚を無料で丸々1本でもさばいてくれるので魚をさばけない人でも安心ですね。

支払い方法は、現金、クレジットカードが可能です。

詳しく店舗情報を知りたい方はこちら

エコイート

特定非営利活動(NPO)法人日本もったいない食品センターが運営している食品ロスを削減する取り組みを積極的に行っている団体です。

賞味期限が近いウーロン茶が194円→18円(92%OFF)で売っていたりと無駄をなくすために特化したスーパーです。

92%OFFというものはめったにありませんが、半額の商品があったり、他のスーパーに比べると比にならないくらい低価格です。

のすけ
のすけ

安い商品を買えるのに食品ロスの削減につながることはいいですね。

支払い方法は、現金、スマホ決済が可能です。

詳しく店舗情報を知りたい方はこちら

ルミエール

福岡で展開している激安スーパーのルミエール。

うどんが1つ19円、小松菜が33円、そしてハーゲンダッツが199円という衝撃の値段で販売されています。

販売されているのは、食品だけでなく、日用雑貨や電化製品も販売されています。

スーパーマーケットとホームセンターが一体となっているため、生活に必要なものをルミエールだけで完結できます。

のすけ
のすけ

低価格で販売されているお店で生活に必要なものをそろえられるのはいいですね。

支払い方法は、現金、クレジットカードが可能です。

詳しく店舗情報を知りたい方はこちら

買い物時に意識しないと激安スーパーにいっても節約にならないことがあります。

以下のことに注意して買い物してください。

  • スーパーの長居
  • レジ付近の商品

順番に解説していきます。

スーパーの長居

特に買うものがなくてもスーパーにいると無駄遣いをしてしまう可能性も高くなります。

いる時間が長い分、スーパーのいろんなところを回り、普段見ないような期間限定商品を発見して、買いたくなってしまうでしょう。

また、スーパーにいる時間が長いとタイムセールが始まる時間とかぶってしまう可能性も高くなります。普段よりも安く買えるといっても買う予定がないものを買っていたら無駄遣いをしてしまい節約になりません。

必要なものを買ったらなるべく早くスーパーから出た方が無駄遣いをして後悔することにはならないでしょう。

レジ付近の商品

スーパーのレジ待ちの際、レジ付近の商品を買ってしまう人はいませんか?

お店側は、レジが近くなったことでお客様が財布を開け、財布のひもが緩まったところで商品を追加で買わせるようにしています。

レジ付近の商品としては、単価が低いガムやお菓子、買い置きが必要な商品、季節限定商品、在庫処分商品が当てはまります。

そのような商品を買うことで買う予定のないものを買ってしまう人が多いのです。

のすけ
のすけ

こういう知識を知っておくだけで買わないでおこうという気持ちになりますね。

レジ待ちの際にはこのことを思い出して、必要のないものは買わないようにしましょう。

ここまで

  • 全国編
  • 関東編
  • 関西編

の激安スーパーをご紹介してきました。皆さんが住んでいる地域に激安スーパーがありましたか?

「こんなスーパーはじめて知った!」

「このスーパーって安いんだ!」

なんて思った方もいると思います。ぜひ自分の地域にご紹介したスーパーがあるか探してみてください。

また、同じスーパーでも地域によっては値段や売っている商品は異なります。近くに同じスーパーがあるなら寄ってみてもいいですね。より安い商品を扱っているかもしれません。

また、買い物をするときは、激安スーパーだからといって好き放題買わず、今回ご紹介した

  • スーパーの長居
  • レジ付近の商品

の注意点も意識しながら買い物してください。

少しの知識が節約する上で大切になってくるので、頭の片隅においてください。

この記事で知ったことが買い物の時に役立ったと思っていただければと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました